![](https://twt-trend.com/wp-content/uploads/2022/03/i1504777584282071040-1.jpg)
今日も繁盛、
星とTakkyが消えた日❄️ソフトウェア開発
個人加盟制の労働組合の日本労働評議会が「ヘアカット専門店QB HOUSEの業務請負契約を濫用した使用者責任の回避を許さない」って言ってるけど企業の雇用責任が重すぎるからこうやって回避しようとするところが出る理由の一つな気がする
月白琴音-総再生回数765万回!YouTuber/不労所得投資家/アフィリエイトブロガー/現役JD
つまりQB HOUSEには雇用関係にある従業員がほとんどいなくて何かあっても本社は知らんぷりと言う感じなのだろう。逆に若い女の子が働いていてナンパしてもそれは雇用関係に無いから業務妨害には当たらずある程度は何もかもできるパターンだと認識できる。やりたい放題。施設だけ本社。これは使えるかも
goro
こんな会社野放しにするから業界が廃れる… 「QB HOUSE」従業員が未払い残業代求めて団交申し入れ 「雇用関係は本社にある」 (弁護士ドットコムニュース) u.lin.ee/RI5vFNW?mediad…
行政(ユキマサ)
理美容は法人でなければ社会保険の非適用業種だから個人事業主という形のマネージャーに理容師を形だけ雇用させて実際の指揮命令は本社が行うということで責任を回避してるわけかQB HOUSE 良くもまあ悪いことばかり思いつくもので
コメント
米国株投資家YOSSHI??
さん
2022-03-23 00:00:05
由里子 原田( Lilly )
さん
2022-03-23 06:10:07
なああよ
さん
2022-03-23 12:20:06
Kenta Kamogawa
さん
2022-03-23 18:30:05
クマデジ
さん
2022-03-24 00:40:03
とこちんtoma ???
さん
2022-03-24 06:40:04
転職エージェント松居@700社以上の美容室の採用担当
さん
2022-03-24 12:50:04
?すゞやの甲板ニーソ@4/2?
さん
2022-03-24 19:00:07
矢島 俊介
さん
2022-03-25 01:10:05
摺墨
さん
2022-03-25 07:20:03