
泰時ーーーー!!!
たられば
#鎌倉殿の13人 すげえ脚本だ。。。この回ですね。この回があるから、北条義時は、のちに源氏から政権を奪って北条家が幕府を束ねてゆくことへの、精神的な土台のひとつとなる。そういう自分を許すことになる。このとき八重が身籠っている子(泰時)が三代執権につく。
Yuki
今思い返せば、とても重い回であり神回でしたが、泰時の誕生が唯一の救いであり、比企能員の衣の下の鎧ガシャンガシャンが唯一の笑いでした。 佐藤二朗さん最高で、 佐藤浩市さん至高の回でした。 W佐藤、万歳の回でした。 #鎌倉殿の13人
はづき
義時、これは真正面から泰時を愛せないタイプの最愛になってしまうのかなぁ…ここからさらに八重さんまで取り上げる(であろう)ことになるの…? あんなに明るい家族に囲まれて健やかに育ったはずの人が温かく幸せな家庭が築けなくなるかもしれないの残酷すぎる #鎌倉殿の13人
ゆきしば
#太平記 の時は北条高時をあんなに憎らしく思ったものですが、今日の #鎌倉殿の13人 義時の涙、泰時の誕生を見てしまうと…。高時も最期まで逃げずに戦ったもんね、立派だったよなんて気持ちになったり。物語に転がされるカワイイいち視聴者です。
コメント
きりん
さん
2022-05-08 12:00:08