アイヌ文化


<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N881F+24SZCY+CO4+15Y7A9" rel="nofollow"> <img border="0" width="320" height="50" alt="" src="https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=220413363129&wid=003&eno=01&mid=s00000001642007046000&mc=1"></a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N881F+24SZCY+CO4+15Y7A9" alt="">
アイヌ文化で読み解く「ゴールデンカムイ」これ書き下ろし漫画も収録されてるのすごいな

<a href="https://c.affitch.com/?ref=YR9NJRZMDVHM" target="_blank">【PR】SNSのネタに困ったらこちら⇒⇒⇒</a>
<script type="text/javascript" src="//rot6.a8.net/jsa/c417c941eeae561973f1554834f5c0b7/c6f057b86584942e415435ffb1fa93d4.js"></script>

コメント

  1. お願いだからアイヌ文化ミリしら〜みたいな状態で映画作らんといてくださいよ…ほんと

    2022-05-08 13:10:04
  2. 返信先:@ryo_ma_0515自分も北海道育ちで、小学生の社会の授業や学習旅行ナドでアイヌについて勉強しました。おかげで偏見なく育ったつもりですが、普通にアイヌのことを話題にしているだけのに、やはり偏見を持っている人が多いんだなと今でも感じます in 関東。金カムはアイヌ文化を限りなくそのまま伝えてくれて嬉しい。

    2022-05-08 19:10:06
  3. @0 アイヌ文化もちゃんと扱って欲しいし……原作に忠実にしないと色んなジャンルのオタクが怒るからね……

    2022-05-09 01:20:04
  4. いや〜ゴールデンカムイ面白い所もあるけど、監督ギャグ寄りにしてギャグ映画みたいになったら知らんよ。 ちょっと齧って思うけど、ホンマに神経質なんだよな、アイヌ文化って。 学校の先生も事実伝えるだけだけどめちゃくちゃ言葉選んでたの覚えてる。

    2022-05-09 07:30:06
  5. 返信先:@ippanzin4696あそこまで緻密にアイヌ文化を取り入れた漫画はそうはないですからね… ウポポイを絶賛する邦画界にこれを任せてしまってもいいのか…… 1時間半ずっとスチェンカやってたほうが幸せなのかもしれないですね

    2022-05-09 13:40:04
  6. 昔々『シャーマンキング』の連載があった頃、漫画表現でアイヌ文化を題材にしたりストーリーの要素として専門家の監修があるかどうか怪しい連載がいくつかあった。北海道出身の漫画家が説話を題材にする場合やそうでなくとも金田一などの古典といっていい研究を参照翻案したものがすくなからずだった。

    2022-05-09 19:40:08
  7. 1ミリでも原作再現しようとすると間違いなく燃えるので ・現代の若者が主人公 ・学校の課題とかでアイヌ文化の資料集めをヒロイン的な子と進める ・アイヌの隠し金塊事件(原作)の記録を見つける ・当時のアイヌ文化、日露関係を学ぶ ・最後ヒロインに主人公が「杉元くん」と呼ばれる ・終劇 ・炎上

    2022-05-10 01:50:04
  8. 実写に求めること ・アイヌ文化を真面目に取り扱う(屠殺を含む) ・筋肉に全力を尽くす ・鶴見さんトシ様のキャスティングをガチる ・CMで「勃起!!」と言わせてお茶の間を凍らせる ・ラッコ鍋で劇場を凍らせる ・多少端折ってもいいからエドガイ君を出す

    2022-05-10 07:50:05
  9. あとはこの今のご時世について言及する人もいるけど 実際にあった事、過去に自分達の先祖様?がやっている事だし (元々そこは忠実に描かれてる) バッシングされるならそもそも戦争についてであって 作品はアイヌ文化を知るキッカケになるかもしれない アイヌの差別も実際にあったし

    2022-05-10 13:50:06