ザボエラ


<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N881F+24SZCY+CO4+15Y7A9" rel="nofollow"> <img border="0" width="320" height="50" alt="" src="https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=220413363129&wid=003&eno=01&mid=s00000001642007046000&mc=1"></a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N881F+24SZCY+CO4+15Y7A9" alt="">
<a href="https://c.affitch.com/?ref=YR9NJRZMDVHM" target="_blank">【PR】SNSのネタに困ったらこちら⇒⇒⇒</a>
<script type="text/javascript" src="//rot6.a8.net/jsa/c417c941eeae561973f1554834f5c0b7/c6f057b86584942e415435ffb1fa93d4.js"></script>

コメント

  1. この発想はザボエラの性格及び閃華裂光拳から自分でも当時ある程度想定してて、超魔マシン出してくるだろうと思ってたが 、出てきたのはさらに斜め上の超魔ゾンビだった……… ドラクエのゾンビって、ホイミで普通に回復するから予想外だった。

    2022-06-03 00:20:06
  2. 「最低の発想」とは言うものの、いわゆる飛び道具全般ってその発想と同じようなものではあるな。 とはいえザボエラがアカン所は、同じ飛び道具を用いるにしても、前線の味方を盾にしつつ味方ごと吹き飛ばすような作戦を是とする所なわけで。 要するに、人を人と思ってない所が「最低」なんですわね。

    2022-06-03 06:30:04
  3. ザボエラさん味方にすら嫌われてるけど一応ハドラーの件で超魔生物に協力した件は認められてる訳やしな。 しかし超魔生物ってザボエラの研究なのかザムザの研究なのかいまいち伝わらない感じもあって。

    2022-06-03 12:30:07
  4. 【ダイの大冒険】

    2022-06-03 18:40:06
  5. ザボエラは、強すぎて(作者にとって)扱いに困る味方のロンベルクを退場させるという大役を果たしたからなぁ ロンベルクを葬る為にザボエラが前線に返り咲いたり 逆にキルバーンを葬る為にアバンが前線復帰したり、展開の影響でキャラが強くなったり弱くなったりすることあるよね

    2022-06-04 00:50:07
  6. ザボエラ、個人の研究者や魔法使いとしては優秀なんだけど、組織人としては自分の手柄のために部下や同僚をガンガン使いつぶすのでコイツ居ると組織が先細るんだよな……

    2022-06-04 07:00:08
  7. フレイザードやザボエラの勝つのが大切とか傷つかずに相手を倒すってのは僕の好みのヒーロー像とは反するんだけどこれを望む人も結構いると思うからこの辺上手いなって思う。キャラクターとして好き嫌いは別でね。共感の話ね

    2022-06-04 13:10:03
  8. 軍師ポジションであるザボエラが鎧着て科戦う時点で、もう敗色濃厚ってのはあるし、味方を(特に遠距離攻撃の)盾にする奴らなんて星の数ほどいるし…

    2022-06-04 19:10:04