自殺報道ガイドライン


<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N881F+24SZCY+CO4+15Y7A9" rel="nofollow"> <img border="0" width="320" height="50" alt="" src="https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=220413363129&wid=003&eno=01&mid=s00000001642007046000&mc=1"></a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N881F+24SZCY+CO4+15Y7A9" alt="">
<a href="https://c.affitch.com/?ref=YR9NJRZMDVHM" target="_blank">【PR】SNSのネタに困ったらこちら⇒⇒⇒</a>
<script type="text/javascript" src="//rot6.a8.net/jsa/c417c941eeae561973f1554834f5c0b7/c6f057b86584942e415435ffb1fa93d4.js"></script>

コメント

  1. めざましテレビ「自殺報道ガイドライン」をまるっきり無視してて驚いた この一年くらいで少しは配慮してるメディアが増えたと思ったらこれだよ

    2022-06-05 21:00:07
  2. #

    2022-06-06 03:10:04
  3. WHOの自殺報道ガイドライン守らないメディアが多すぎる……ウェルテル効果のこと知ってれば報道の仕方変わると思うんだけど。自宅の前まで行っためざまし8は論外……。

    2022-06-06 09:10:08
  4. 厚労省は自殺報道ガイドラインを守った報道をするようメディアに呼びかけているだけではなく、個人なら何でも拡散していいわけでもないと言ってる。特に今はガイドライン破りの報道を見つけて晒して叩くのが結果的に拡散への荷担になっている

    2022-06-06 15:20:05
  5. 返信先:@sirosiro59厚労省から、#自殺報道ガイドライン が出て以降、ラジオ報道は大きく改善した印象ですが、メディア全体としてはまだまだ遅れてるんですね… (同じことは、#薬物報道ガイドライン にも言えますが) 特に、お子様や患者さんに寄り添った報道してほしいですよね

    2022-06-06 21:30:07
  6. 何年も言われとるWHO自殺報道ガイドラインすら守る気のないマスコミに、国民投票CMの自主規制とか無理だよね

    2022-06-07 03:40:05
  7. 厚生労働省からも、「『自殺報道ガイドライン』をふまえた報道のお願い」が出ています。みなさま、よろしくお願いします。

    2022-06-07 09:50:05
  8. 自殺報道ガイドライン

    2022-06-07 15:50:07
  9. 返信先:@

    2022-06-07 22:00:06

  10. 2022-06-08 04:10:04