
盗作
AV新法の話はよくわかんない。自分から進んで出てる人がほとんどなんだろうけど、スカウトやホストに言いくるめられて気付いたら現場にいた、なんてイメージもある。実際はどうなのかわからないけど、考え直す時間があるのはいい事なのかなぁ。人権を大事にするってそいう事な気もするし
太仁田ブ厚@汗のカリスマ?⚡
上島竜兵さん死去を悲しむ人達を卑下するようなツイートも AV新法に関するツイートもだけど 殆どが『嫌なら見るな!SNSとか開くな!』で済む話。 なんでもそうだけど、自分が苦手・嫌いなら無視したりワードミュートしたりで積極的に関わらなきゃ良い。 自分の手間を惜しんで文句言うのは違うわな。
べーあ
①作品内容・場所の契約書面義務化 ②損害賠償無しに契約解除可能 ③契約・撮影・公表まで一定期間を置き気持ちが変わったら取消可能 ④未成年取消権は復活しない代わりに、性別・年齢問わず上記保護の対象 超党派の、AV新法めちゃくちゃ出演者に有利で良いのでは? 作品内容規制は記載無いし
コメント