
【東京都】「首都直下地震」被害想定を
シゲボウ
【速報】首都直下地震 都内の被害想定3~4割減 10年ぶり見直し 「耐震化」影響 死者6100人・建物19万棟 これは到底信用できない。地震予知は現実的には不可能で阪神・熊本・東日本すべて想定を超えた被害で国民は苦しんできた。「被害想定3~4割減」提起の意味はどこにあるのか。「安心感」は不要。
行政学bot
【時事】「中央防災会議」とは、内閣の重要政策会議の一つ。災害対策基本法に基づく。首相を会長に全閣僚、日銀、日本赤十字社、NTTのトップ、学識経験者らで構成。国の防災対策の根幹となる「防災基本計画」を策定。東海・南海地震や首都直下地震の被害想定などを検討する専門調査会がある。
ちゃぼ
改定される度に首都直下地震の被害想定が軽くなっていく。ただ、インフラ被害に建物内被害は想定出来ないだろうから、集合住宅内の排水管破断で、便所使えません。漏れる!俺の家のトイレは流れるからジャー!はあり得る話なんだろうな。
コメント
Handstone
さん
2022-07-05 06:20:05