火垂るの墓


<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N881F+24SZCY+CO4+15Y7A9" rel="nofollow"> <img border="0" width="320" height="50" alt="" src="https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=220413363129&wid=003&eno=01&mid=s00000001642007046000&mc=1"></a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N881F+24SZCY+CO4+15Y7A9" alt="">
<a href="https://c.affitch.com/?ref=YR9NJRZMDVHM" target="_blank">【PR】SNSのネタに困ったらこちら⇒⇒⇒</a>
<script type="text/javascript" src="//rot6.a8.net/jsa/c417c941eeae561973f1554834f5c0b7/c6f057b86584942e415435ffb1fa93d4.js"></script>

コメント

  1. 『火垂るの墓』と『となりのトトロ』は吉祥寺の映画館で通路に座って見たんだよな。『火垂るの墓』『となりのトトロ』の順番でね。時代的にもこの順だしね。となりのトトロ』でねこバスが飛ぶシーンで小さい子どもたちがあちこちで「ねこバスだ!」と立ち上がって喜んでいて映画館で見る楽しさを実感。

    2022-11-08 14:40:07
  2. 返信先:@mochimochi_oishまじか…私もホラー大好き!だけど、グロいのは目つぶりながら見てる?火垂るの墓は見終わったあと心病むよね?最後まで見れない、、うちの息子も妖怪好きだったり、やっぱホラー好きの遺伝なのかな?

    2022-11-08 20:40:12
  3. そして、大人になってからも断トツで見れない作品が火垂るの墓 トラウマ…マジで見れない。 でも大人になって、少し振り返りたい気持ちにはなる…明らかに戦争というものがどういうものだったかについて考える事ができるようになったし何をされて何をしたのか知らねば、という気持ちになった

    2022-11-09 02:50:09
  4. 1988年 火垂るの墓 制作はスタジオジブリ、監督・脚本は高畑勲。挿入歌としてアメリータ・ガリ=クルチの「埴生の宿(原題:Home, Sweet Home)」が使われた。

    2022-11-09 09:00:07
  5. いい年した成人男性に 「二度と見ない、こんなに辛いものはない、俺には無理だ、もう二度と見れない」 と言わせて号泣(感動の涙ではない)させた映画があるんですよ 火垂るの墓っていうんですけどね

    2022-11-09 15:10:11
  6. 火垂るの墓…お話の内容はあまり耳に入れたくないくらい心にきちゃうんだけど、清太くんを見たいが為に何周もする

    2022-11-09 21:20:12
  7. もう何年も火垂るの墓まともに見てないなー。あれも子供と大人で見方変わったやつ? 「子供が子供らしく生きられないなんて…」って嘆くのが善良な大人なんだろうけど、私あんまり善良じゃないから…

    2022-11-10 03:30:38
  8. 火垂るの墓見ながら寝るとかいう大戦犯をカマしました

    2022-11-10 09:40:11
  9. 火垂るの墓は 悲しくてもう見れない という感想があっても、 幸せに終わることはないというストーリーに意味があると思うから 二次創作という場でしかこんなシーンを見ることはできない 戦争がなければ日常のはずの光景  が浄土の世界の空想 これが戦争なんだな、と思う

    2022-11-10 15:50:09
  10. 火垂るの墓何回か見たことあるのだけれど、あのお母さんの皮膚が全身焼け爛れていて包帯ぐるぐる巻きになっているシーンと、最後の主人公の男の子が亡くなるシーンがトラウマで、もう見られないんだよなぁ

    2022-11-10 22:00:10