キュレーションチーム


<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N881F+24SZCY+CO4+15Y7A9" rel="nofollow"> <img border="0" width="320" height="50" alt="" src="https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=220413363129&wid=003&eno=01&mid=s00000001642007046000&mc=1"></a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N881F+24SZCY+CO4+15Y7A9" alt="">
<a href="https://c.affitch.com/?ref=YR9NJRZMDVHM" target="_blank">【PR】SNSのネタに困ったらこちら⇒⇒⇒</a>
<script type="text/javascript" src="//rot6.a8.net/jsa/c417c941eeae561973f1554834f5c0b7/c6f057b86584942e415435ffb1fa93d4.js"></script>

コメント

  1. Twitterキュレーションチームが解散しても「ヘイトスピーチ」はトレンドに上がってくる模様

    2023-02-27 04:02:42
  2. ツウィターじゃぱんに入社して キュレーションチーム配属されて 審査の上、ピックしたりしなかったりする仕事をして キラキラした生活を営んでいく 夢

    2023-02-27 10:12:39
  3. 噂には聞いていたけど、トッドの意見、こんなふうにあからさまにブチ切ったんだな。こんなやり方で言論の自由を謳う資格があるだろうか。 左メディアとツイッターのキュレーションチームの癒着の雑な暴露もそうだが、言論の自由を履き違えた人間が報道人に多過ぎないか?

    2023-02-27 16:22:49
  4. 徳重龍徳氏自体が信用ならなさそうなので話1/256ぐらいで見てるんだけど、普通にモーメント作って普通にtwitter側で審査してという形とは別にキュレーションチーム直通で便宜を図るような"ホットライン"があったなら、それこそ解雇の方が問題になっちゃう部分はあるな(利害関係調べなきゃダメな為)

    2023-02-27 22:32:48
  5. キュレーションチームっていうのは、実質的に世論誘導チームだったんだな

    2023-02-28 04:42:50
  6. っぱワイらの郁子ちゃんよ! なんかしらんけどTwitterキュレーションチームに連絡という裏技を暴露。 イーロンマスク正解すぎじゃん。

    2023-02-28 10:52:51
  7. 社内報キュレーションチームやめてぇな

    2023-02-28 17:02:50
  8. TwitterJPが左翼活動を支援してたとはあまり思わないんだよなあ もしそうならもっと別のやり方をしてたはず Twitterのキュレーションチームに申請してたのが左派メディアばかりだったんじゃないかな まあ掲載されてる内容のバランスを取れなかったのは問題かもしれんけど

    2023-02-28 23:12:47
  9. やっぱり、そういうことか。学生運動を忘れられないお年寄りによる大量ツイートがTwitterの自動集計に影響を与えていたとは考え難く、特定の政治思想を持つTwitter社内のキュレーションチームが直接操作していたのであれば納得がいく。プラットフォーマーとしては普通にアウトだろう。

    2023-03-01 05:22:53
  10. 今のTwitterクビになった世界中のキュレーションチームが#oneteamのハッシュタグ付けて労働争議まがいの事やってるけどさ。 世間の同情1ミリも集めない組合って一杯あったのよ。 異端審問産業とか奴隷商とか奴隷種付け職人組合(アメリカの黒人の前では恐ろしすぎて口に出せない都合の悪い事実)とか。

    2023-03-01 11:32:51