点棒


<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N881F+24SZCY+CO4+15Y7A9" rel="nofollow"> <img border="0" width="320" height="50" alt="" src="https://www27.a8.net/svt/bgt?aid=220413363129&wid=003&eno=01&mid=s00000001642007046000&mc=1"></a> <img border="0" width="1" height="1" src="https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N881F+24SZCY+CO4+15Y7A9" alt="">
<a href="https://c.affitch.com/?ref=YR9NJRZMDVHM" target="_blank">【PR】SNSのネタに困ったらこちら⇒⇒⇒</a>
<script type="text/javascript" src="//rot6.a8.net/jsa/c417c941eeae561973f1554834f5c0b7/c6f057b86584942e415435ffb1fa93d4.js"></script>

コメント

  1. 本日の第2試合、オーラスの点棒のズレについて。 南3局1本場、伊達選手が12300点を支払った後に供託の1000点を無意識に自身の点箱に戻してしまいました。 点棒授受は卓の選手全員で確認するものとはいえ、発端となる当事者であり、皆様にご迷惑をお掛けしたことをお詫び申し上げます。

    2022-04-04 10:50:04
  2. 点棒JUJU… 失礼しました。

    2022-04-04 17:00:04
  3. 伊達ちゃんの点棒授受のミス、全員で確認しないといけないもので当事者たちだけが悪いってことではないけど、インタビューの機会が与えられたならその場で謝罪くらいはして欲しかったね……KONAMI応援してるけど、伊達ちゃんだけは正直素直に応援できない。態度とか所作とかの面がどうしても気になって

    2022-04-04 23:00:05
  4. 点棒享受ミスは選手にも責任がある。 いかなる状況でも審判からの指摘があった時点で、点棒は訂正される。 そのまま、半荘が終了したら、それはそれで確定。ということですね‼️ なるほど!

    2022-04-05 05:10:04
  5. 今日の点棒授受のミス、信じられない

    2022-04-05 11:20:04
  6. 返信先:@poityann他1人あなたの意見なら審判に言われて伊達pから石橋pに1000点棒の受け渡しすること自体がおかしくない?

    2022-04-05 17:20:06
  7. 点棒の受け渡しミスはアマチュアやプロでも起こりえることです。僕も間違って他家に教えてもらえるフェアプレー精神大事なことだとわかりました。点棒確認は4人で確認し合うこと学びました?️?φ(^u^)

    2022-04-05 23:30:06
  8. 点棒授受関連のツイートが多数ありますがそれの意見は置いといて、 いずれすべて電子化になるのか 点棒授受、牌をツモる切るのも電子化 防止できるものを増やした方が選手のパフォーマンスもいい方向に発揮され 身体不自由な人も麻雀ができる 牌や点棒に触れのがいいんだけどね

    2022-04-06 05:40:05
  9. 点棒の授受の間違いはよくあることで、今回はそれがオーラス、1000点で順位に差が出てしまう状況だっただけ。 それよりスタッフのやりとりが選手に聞こえていたっていうミスの方が大きい問題では? それを指摘できる伊達ちゃんは勇気あると思います。 #Mリーグ

    2022-04-06 11:50:04
  10. 返信先:@nino_pgこれは当人同士の責任ならこのままやるべきともいえるし、審判団の裁量が強いのならもっと早く誤差に気づくべきだったともいえますね。 鳴いた後だともうしんどいですもんね。 これは本当に他の2人に気づけというのは酷なので、多少進行が遅れてもしっかり点棒の動きを全員で確認しなきゃいけないかな

    2022-04-06 17:50:05